Y君(21歳・大学生/柔道部)

いつも稽古のあとって肩とか腰がパンパンで、翌朝もまだ重だるいんですけど、マッサージ受けた翌日はスッキリ起きられました。ストレッチも一緒にやってもらったんですけど、身体がちゃんと伸びてる感覚があって、技のキレも変わってきました。これ、試合前とかに入れておくと絶対いいです。身体の戻りが全然違います!
- マッサージ後、どう変わりましたか?
- 次の日に疲れを感じなくなって、すぐ動けるようになりました。
- 柔道の動きに効果ありましたか?
- 可動域が広がって、投げるときのキレが上がりました。
- どんな人におすすめですか?
- 練習量が多くて疲れをためがちな人にはすごく合ってると思います。
H君(19歳・大学生/野球部)
高校の頃から肩に違和感があって、いつも怖さを感じながら投げてたんですけど、マッサージ受けてから投げやすくなって、フォームも安定してきました。力も抜けて、キャッチボールが楽しくなりました。バッティングも振り切れるようになって、気づいたら飛距離が伸びてました!もっと早く来たかったです。
- 一番良かったと感じた部分は?
- 肩の痛みが軽くなって、怖がらずに投げられるようになりました。
- 野球のパフォーマンスに変化はありましたか?
- バッティングのスイングが軽くなって、ボールがよく飛ぶようになりました。
- 継続して通いたいと思いますか?
- 練習後のスペシャルケアに取り入れたいと思っています。
Aさん(32歳・会社員/デスクワーク)
パソコン作業で肩も目もガチガチになってたんですけど、ストレスケアマッサージで頭や首をじっくりほぐしてもらって、本当にラクになりました。その夜はぐっすり眠れたし、翌朝の目覚めもスッと起きられてびっくりしました。おかげで仕事中もずっと集中できて、午後の眠気もこなかったんです。月イチでも続けたら、かなり体調よくなりそうだと思いました。
- 眠りに変化はありましたか?
- 久々に深く眠れて、翌朝の頭がスッキリしていました。
- 仕事への影響は?
- 集中力が続いて、業務が早く片付くようになりました。
- 他に良かった点はありますか?
- 目の奥の疲れが取れて、画面を見るのがラクになりました。
Rさん(28歳・社会人/ボディビル)
ストレッチって甘く見てたんですけど、全然違いました。ダイナミックストレッチを受けたあと、スクワットの動きがスムーズで深く沈めるようになったし、フォームも安定してきました。筋肉の収縮もちゃんと感じられて、トレーニングの効率が上がったと思います。翌日の筋肉痛も少なくて助かってます。大会前の調整にもぴったりだと思います!
- どこが一番変わったと感じましたか?
- 股関節の可動域が広がって、深くしゃがめるようになりました。
- 筋トレ中の感覚はどうですか?
- 重量を扱いやすくなって、フォームも安定しました。
- 継続して受けたいですか?
- コンディション維持のために、月2ペースで取り入れたいです。
Uさん(40歳・営業職/社会人)
正直ちょっとドキドキしたんですが、ジャップカサイを受けて本当に良かったです。下半身の重だるさや冷えがスーッと引いて、翌日は朝からエネルギーが湧いて目覚めました(笑)。仕事中も頭が冴えてて、商談での集中力も続いた気がします。体力の落ち込みを感じてた世代には、かなりおすすめですね。
- 不安はありませんでしたか?
- 最初はありましたが、説明も丁寧で安心できました。
- 終わったあとの変化は?
- 下半身が軽くなって、気分までスッキリしました。
- どんな人に勧めたいですか?
- 最近疲れが取れにくいと感じている40代以降の男性には特におすすめです。
Kさん(27歳/プロアメフト選手)
コアバランスリセットで、身体のバランスを整えてもらったおかげで、試合中の動きが安定しました。特にタックル時の踏ん張りが効くようになって、ブレずに力を伝えられました。プレー後の疲労も抜けやすくなっていて、翌日のトレーニングも調子が良いです。シーズンを戦い抜くには、こういうケアの積み重ねが必要だと実感しました。
- 試合での変化はありましたか?
- 安定感が増して、接触プレーでも身体がぶれませんでした。
- リカバリーには効果ありましたか?
- 疲れが溜まりにくくなり、次の日の練習も元気にこなせました。
- このケアの良さはどこにありますか?
- ただリラックスするだけじゃなく、パフォーマンス向上につながる点が魅力です。